14期 第4回同期会 開催報告

田高14期 第4回同期会が、本年6月3日(土)の昼、蒲田駅近くの香港料理店2Fにて、恩師の奥田亮二先生、清水孝雄先生、ご来賓の月日会 鍵和田幹夫会長をお迎えし、同期生71名の出席で開催されました。
前回は2017年5月に開催され、3年後の2020オリンピックイヤー(*)の再会を誓い、準備をスタートしました。しかし、2020年の年明けからの新型コロナ感染症拡大により、2020年の開催は案内ハガキ発送の直前に断念せざるを得なくなりました。その後も何度か検討を繰り返しましたが、感染症と諸物価高騰の影響により会場探しに苦労を重ね、ようやく6年越しの開催に漕ぎつけることができました。
今回の同期会開催には、想定外なことが2つありました。
当初の出席者予想を大幅に上回ったこと。また、この時期としては珍しい台風接近・豪雨により交通機関が影響を受け、残念ながら当日のキャンセル者が6名発生したことです。
出席者が多数になったことにより会場の混雑はありましたが、却って大変密度の濃い交流につながり、成功裏に同期会を終了することができました。
14期生は今年3月に全員が後期高齢者となりました。今後は、同期会の準備にあまり時間をかけないよう工夫するとともに、開催頻度を増やすようにしていきたいと幹事で話しあっているところです。
*第1回東京オリンピックは1964年10月に開催され、14期生は2年時にオリンピックの応援に駆り出された印象深い思い出があります。
(14期同期会 事務局長 堀 明)







